2012年 11月 16日
25.ちょっと待て |
-代用出来るのならそれで-
取り扱いメーカーやラインナップはおいおいお知らせするとして、
工具はたくさん揃える。とは何度も書いてきましたが・・・。
じゃ、どこら辺を対象にした工具を置くのか?って話ですよね。
本当はマシンショップ然としたピットスペースを設けて、
旋盤からフライス盤からTIG溶接機からイングリッシュホイールから
ブラスターやら塗装室(ってこのへんは持ってたか・・・)まで欲しいんですが、
一番大切なのは『何がしたいか』よりも『何を求められるか』なので。
(イングリッシュホイール持ってる自転車屋さんなんて、見たことないけど)
で、本題。一般車(俗に言うママチャリ)の修理等にも対応しようと思いますが、
一般車の修理で一番多いのは・・・。そうです。普通にパンクです。
パンク修理さえ早く終わらせられれば、その他の作業にも余裕が生まれるワケで。
某社のチューブグラインダー等はその代表例だと思うんですよね。
パーティングライン部分の研磨なんかは意外に手間食いますから。
とは言え、アレ買うお金でホームセンターの安~いハンドリューターとフラップホイール、
余裕で10コは買えちゃいます。ホームセンターのモノが3年もつとしても、30年分。
正直ホームセンター工具(特に電動工具)はオモチャだと思っていますが、
軸のブレや回転ムラとか、軽さや重量バランスが必要になるような使い方じゃないので、
チューブグラインダー程度ならアレで充分と思うのです。
そりゃ専用品には使い勝手等では負けるでしょうけど。
あ、もちろん、某社の工具を否定するわけではないんです。
けれど、『一般車メインの店ではない』のであれば、
使用頻度とのバランスを見て決めて良いのではないか?という話。
ボルトに直接当たるレンチや、フリー抜き等の精度の必要な工具は、
S社やC社、PT社の純正やそれに順ずる工具が大切だと思いますし。
ただ、その浮いた分でより良い工具やより多くの工具が買えますよ、と。
浮いた分で何買ったかですか?
超硬の3mmシャンクの諸々とかw
取り扱いメーカーやラインナップはおいおいお知らせするとして、
工具はたくさん揃える。とは何度も書いてきましたが・・・。
じゃ、どこら辺を対象にした工具を置くのか?って話ですよね。
本当はマシンショップ然としたピットスペースを設けて、
旋盤からフライス盤からTIG溶接機からイングリッシュホイールから
ブラスターやら塗装室(ってこのへんは持ってたか・・・)まで欲しいんですが、
一番大切なのは『何がしたいか』よりも『何を求められるか』なので。
(イングリッシュホイール持ってる自転車屋さんなんて、見たことないけど)
で、本題。一般車(俗に言うママチャリ)の修理等にも対応しようと思いますが、
一般車の修理で一番多いのは・・・。そうです。普通にパンクです。
パンク修理さえ早く終わらせられれば、その他の作業にも余裕が生まれるワケで。
某社のチューブグラインダー等はその代表例だと思うんですよね。
パーティングライン部分の研磨なんかは意外に手間食いますから。
とは言え、アレ買うお金でホームセンターの安~いハンドリューターとフラップホイール、
余裕で10コは買えちゃいます。ホームセンターのモノが3年もつとしても、30年分。
正直ホームセンター工具(特に電動工具)はオモチャだと思っていますが、
軸のブレや回転ムラとか、軽さや重量バランスが必要になるような使い方じゃないので、
チューブグラインダー程度ならアレで充分と思うのです。
そりゃ専用品には使い勝手等では負けるでしょうけど。
あ、もちろん、某社の工具を否定するわけではないんです。
けれど、『一般車メインの店ではない』のであれば、
使用頻度とのバランスを見て決めて良いのではないか?という話。
ボルトに直接当たるレンチや、フリー抜き等の精度の必要な工具は、
S社やC社、PT社の純正やそれに順ずる工具が大切だと思いますし。
ただ、その浮いた分でより良い工具やより多くの工具が買えますよ、と。
浮いた分で何買ったかですか?
超硬の3mmシャンクの諸々とかw
#
by CCtech
| 2012-11-16 11:49
| 日々の出来事
|
Comments(0)