2016年 09月 12日
再アルマイト加工のご注文をいただきました |
なんかもうすっかり定着してきました、再アルマイト加工。
さて、今回はこんな一台をカスタム。
元々黒/黄緑のチームレプリカなんですが、
差し色的に水色が入ってます。
このメーターマウント、
純正で紫も出ていますが
買い直すより再アルマイトのほうが安いので
色変更決定。
で、『なんで水色?』と思われるかもなんですが、
BB部分の水色が出発点。
これを組んだ際にはここんちのセラミックベアリングのBBは水色しかなかったんですね。
で、BB一点だけではちょっとアレなので、
水色が増えたのです。
そこから更に、バロックギアの追加によって
『黒/黄緑/水色/蛍光黄/赤』のなんだかもうお祭り騒ぎになったので、
『ちょっと落ち着けお前ら!』とばかりに引き締めちゃおう。
というのが今回のオーナーさんのご意向。
まぁこのへんはノーマルです。
真っ黒。
スミスのバロックギア、会社の偉いさん自ら墨入れ(溝に塗料を乗せて色味を出す事)をされてますが、そのままではアルマイトできないので消していきます。
この辺の仕事は元々模型屋なんで、慣れたモンです(笑)
さて。
こんな風になったパーツ達は
加工屋さんへ持ち込みとなります。
出来上がったのはこんな感じ。
組み付けて無事に完成。
インナーワイヤーのエンドキャップが画像だと青のままですが、
この後紫に変更しておきました。
今回の特筆点は先のバロックギアともうひとつ、ここ。
これはもうどうしようもない部分なのですが、
お客さんのポジションとシートポストの相性で、
ヤグラ(サドルレールを固定する部分)が擦れています。
アルミの地肌がうっすら見えてますね。
画像は撮り忘れてないのですが、ここ、ガッツリ削ってます。
やってしまうとメーカー保証は受けられませんが、
再アルマイトする時点でどうせ保証はなくなるので、せっかくなら…
という事で。
あんまりやり過ぎると強度的にもちょっぴり不安ですし、
まぁだいたいこんなもんかな?
程度で止めておきます。
さて、もう一度全体像をば。
引きの画像だとそんなでもないですが、
やはりちょっぴりあったチグハグな感じが差し色を統一する事でスッキリしました。
オーナーさんにも喜んでいただけて何より。
出来る/出来ないはあるのですが、
やっぱりこういう『カスタム』が僕は大好きです。
さて、今回はこんな一台をカスタム。
元々黒/黄緑のチームレプリカなんですが、
差し色的に水色が入ってます。
このメーターマウント、
純正で紫も出ていますが
買い直すより再アルマイトのほうが安いので
色変更決定。
で、『なんで水色?』と思われるかもなんですが、
BB部分の水色が出発点。
これを組んだ際にはここんちのセラミックベアリングのBBは水色しかなかったんですね。
で、BB一点だけではちょっとアレなので、
水色が増えたのです。
そこから更に、バロックギアの追加によって
『黒/黄緑/水色/蛍光黄/赤』のなんだかもうお祭り騒ぎになったので、
『ちょっと落ち着けお前ら!』とばかりに引き締めちゃおう。
というのが今回のオーナーさんのご意向。
まぁこのへんはノーマルです。
真っ黒。
スミスのバロックギア、会社の偉いさん自ら墨入れ(溝に塗料を乗せて色味を出す事)をされてますが、そのままではアルマイトできないので消していきます。
この辺の仕事は元々模型屋なんで、慣れたモンです(笑)
さて。
こんな風になったパーツ達は
加工屋さんへ持ち込みとなります。
出来上がったのはこんな感じ。
組み付けて無事に完成。
インナーワイヤーのエンドキャップが画像だと青のままですが、
この後紫に変更しておきました。
今回の特筆点は先のバロックギアともうひとつ、ここ。
これはもうどうしようもない部分なのですが、
お客さんのポジションとシートポストの相性で、
ヤグラ(サドルレールを固定する部分)が擦れています。
アルミの地肌がうっすら見えてますね。
画像は撮り忘れてないのですが、ここ、ガッツリ削ってます。
やってしまうとメーカー保証は受けられませんが、
再アルマイトする時点でどうせ保証はなくなるので、せっかくなら…
という事で。
あんまりやり過ぎると強度的にもちょっぴり不安ですし、
まぁだいたいこんなもんかな?
程度で止めておきます。
さて、もう一度全体像をば。
引きの画像だとそんなでもないですが、
やはりちょっぴりあったチグハグな感じが差し色を統一する事でスッキリしました。
オーナーさんにも喜んでいただけて何より。
出来る/出来ないはあるのですが、
やっぱりこういう『カスタム』が僕は大好きです。
by CCtech
| 2016-09-12 11:00
|
Comments(0)