2014年 11月 28日
26is not dead yet |
最近、やたらと26インチMTBのお問い合わせが多い当店です。
『時代は650Bに移行してますよ!』
と言いながらも、
『26インチも楽しいですよ~』
と呟いています。
いや、MTBのお問い合わせをいただく方には大抵言っているんですが、
やっぱり小売店の人間として必ず言っておかなければならないのが
『5年後、10年後にはもうタイヤやリムが選べるほどは無いかもしれませんよ? 』という事。
どう転ぶかは誰にも分かりませんが、このままの流れでは26インチMTBは絶滅かそれに準ずる状態になりそうです。
『そうなっても大丈夫』
『それでも26が好き』
と言えるくらいなら、26インチバイクを選ぶのもアリかもしれません。
というような脅しにも怯まずに
26インチバイクを買っていただきました。

コメンサルのMETA HT SX エッセンシャル。

各部品の隅々まで

しっかりピンクです。
来年のMTB世界選手権は
コメンサルの生まれたアンドラ公国で開催されますし、ちょっと旬なメーカーかもしれません。
今年も当店は
コメンサル
KOGA
NEILPRYDE
の正規販売代理店で頑張ります。
『時代は650Bに移行してますよ!』
と言いながらも、
『26インチも楽しいですよ~』
と呟いています。
いや、MTBのお問い合わせをいただく方には大抵言っているんですが、
やっぱり小売店の人間として必ず言っておかなければならないのが
『5年後、10年後にはもうタイヤやリムが選べるほどは無いかもしれませんよ? 』という事。
どう転ぶかは誰にも分かりませんが、このままの流れでは26インチMTBは絶滅かそれに準ずる状態になりそうです。
『そうなっても大丈夫』
『それでも26が好き』
と言えるくらいなら、26インチバイクを選ぶのもアリかもしれません。
というような脅しにも怯まずに
26インチバイクを買っていただきました。

コメンサルのMETA HT SX エッセンシャル。

各部品の隅々まで

しっかりピンクです。
来年のMTB世界選手権は
コメンサルの生まれたアンドラ公国で開催されますし、ちょっと旬なメーカーかもしれません。
今年も当店は
コメンサル
KOGA
NEILPRYDE
の正規販売代理店で頑張ります。
by cctech
| 2014-11-28 21:05
| 日々の出来事
|
Comments(0)