2014年 09月 30日
KOGA.commencal.NEILPRYDEキャンペーン |

店頭では告知していたのですが、
KOGAとコメンサル、そしてニールプライドも絶賛ご予約受付中です。
10月19日までにご注文いただいた方に限り、
お得なプライス&便利なオマケ付きでご提案させていただきます。
ミヤタ自転車と組んでKOGA-MIYATAでやっていた、あのKOGAです。
どうしてもそのイメージから『古賀』とか『古閑』を連想してしまいますが、元られっきとしたオランダのメーカーです。
カーボンモデルに注力するのは時代の流れですが、『アルミモデルはカーボンモデルの廉価版ではない』という主張が聞こえてきそうな、
力の入ったアルミモデルも販売しています。
個人的にはここのTTバイクが気になります。
風車を廻すだけの風、国土のほとんどが干拓地(=山がない。事実、国内最高標高は877mだそうです。そりゃファンヒュメルも山登れんわな…)という立地ですから、国土の大半が響灘埋立地や北九州空港みたいなモンじゃないか?
と乱暴なイメージを持つのです。
そんなところで産まれたバイク、気になりませんか?
コメンサルは昨年から正規取り扱い店としてディーラー登録をしているのですが、
(メーカーとしては)若いながらもとてもしっかりとしたバックボーンを持った会社です。
昨年はほとんどのモデルが蛍光色でしたが、
今年は少し落ち着きました。
HTDHにもバッチリなモデル、
『フルサスじゃなくてHTでガシガシ山に入りたい』て方にも応えてくれるモデル、
たくさんあります。
NEILPRYDEもまた若いメーカーながら、
ウィンドサーフィン関係で培ったカーボン技術を元に、続々と魅力的なバイクを送り出しています。
近年、雑誌のインプレ記事でも目にする機会が増えました。
思えばどちらも『風』と『しなり』そして『軽さ』が大切な要素となる競技なんですよね。
両者には『いかに風を掴むか』『いかに風をいなすか』の違いこそあれ、
それぞれの分野で培った技術で別角度からのアプローチで、魅力的な製品に反映してくれそうです。
今年度から取り扱い代理店が代わりましたが、
当店では変わらずお取り扱いが可能です。
『人と違うバイクに乗りたい』
『マスプロメーカーにはないジャンルのバイクが欲しい』
『ちょっとトンがったバイクが気になる』
てあなた。この機会にぜひ、
KOGAとcommencal
そしてNEILPRYDEをご検討ください。
by cctech
| 2014-09-30 12:01
| キャンペーンのお知らせ
|
Comments(0)