2013年 12月 15日
よしむたで走ってきます。 |
今回が前回のレースと違う点。
1 メーカーさんから試乗車やヘルメットをたくさんお借りしている(その分荷物もたくさん)
2 前日16時で閉店。等はやってない。
3 一人での移動ではなく、助手席にカエラ君がいる(けっこう心強いです)
4 車中泊はアイドリング必須?!(でなきゃ凍え死ぬかも)
1に関してはなんとなくイメージしていた社内積載の振り分けでクリア。
試乗車×2、展示フレーム×2、僕のDHバイクとカエラ君のチョイサス、テント、バナー、ノボリ、ヘルメットバッグ、工具類、スタンド類等がなんとか収まりました。
2。夕方18時以降のご来店が少なかったので、わりと早めに積み込み開始できました。閉店時間には『今回は見にも行けないけど、その代わりに』とmuguさんが積み込みの手伝いに来て下さったり。
3 けっこう心強い。はずだったのですが、大誤算。車の保険の関係で、21歳のカエラ君には運転を代わって貰えない…。とはいえ助手席に誰かいるだけで、緊張感も生まれるので助かりました。
4 に関しては、現地そばの宿泊施設に泊まる事に。素泊まりながらもお風呂も入れるし、アイドリングでガソリン燃やしながら寝るのとあんまり金額も変わらないので、けっこう良かったです。
てこれ、まだそのホテルで書いてるんですけど…
これから出発です。
1 メーカーさんから試乗車やヘルメットをたくさんお借りしている(その分荷物もたくさん)
2 前日16時で閉店。等はやってない。
3 一人での移動ではなく、助手席にカエラ君がいる(けっこう心強いです)
4 車中泊はアイドリング必須?!(でなきゃ凍え死ぬかも)
1に関してはなんとなくイメージしていた社内積載の振り分けでクリア。
試乗車×2、展示フレーム×2、僕のDHバイクとカエラ君のチョイサス、テント、バナー、ノボリ、ヘルメットバッグ、工具類、スタンド類等がなんとか収まりました。
2。夕方18時以降のご来店が少なかったので、わりと早めに積み込み開始できました。閉店時間には『今回は見にも行けないけど、その代わりに』とmuguさんが積み込みの手伝いに来て下さったり。
3 けっこう心強い。はずだったのですが、大誤算。車の保険の関係で、21歳のカエラ君には運転を代わって貰えない…。とはいえ助手席に誰かいるだけで、緊張感も生まれるので助かりました。
4 に関しては、現地そばの宿泊施設に泊まる事に。素泊まりながらもお風呂も入れるし、アイドリングでガソリン燃やしながら寝るのとあんまり金額も変わらないので、けっこう良かったです。
てこれ、まだそのホテルで書いてるんですけど…
これから出発です。
by cctech
| 2013-12-15 06:12
| 日々の出来事
|
Comments(0)