2013年 03月 21日
適削適所 |
昨日の作業中、画像を撮り忘れたので本日もう一度バラして撮り直し。
画像は昨日のHOT ROCK 24 XC DISC BOY。
BBを右から見た状態です。
フェイシング済。
で、左側。あえて削りません。
ホローテックⅡBB等の『左側のBBシェルフェイス』に精度が必要な場合はともかく、
この手のBBだと『削る事で地肌が剥き出し』になるからです。
剥き出しになったパイプはアルミ地肌なので、最初は白く変色します。
さらに進めば腐食となり、ホローテックⅡ等へのアップグレード時に
『さらに削る』必要が出て来る場合があります。
塗装は塗膜。不要な錆や傷から、幾分かはフレームを守ってくれるものでもあるのです。
杓子定規に『ウチはここまでやってます』なんて言うのは簡単ですが、
本当にそれがベストなのか?を考えながら作業する事こそが、
良い自転車を組み上げる第一条件なんだと信じてみたりするのです。
『そのうち自分で交換するつもりだからやってよ』って言われたら、
もちろんやりますよ。
そこらへんはご相談下さいね。
by cctech
| 2013-03-21 13:25
| 日々の出来事
|
Comments(2)
Commented
by
シゲオ
at 2013-03-23 15:43
x
通学用のママチャリを検討してます。
ここまでして頂けるならぜひ頼みます。
ここまでして頂けるならぜひ頼みます。
0
Commented
by
cctech at 2013-03-23 23:50
シゲオさん、コメントありがとうございます。
当店はスポーツサイクル専門店ですが、『ブリジストン社であれば』ママチャリ(ごめんなさい、あまり好きな言葉ではないので以下一般車と書かせて下さい)でもご購入いただけます。
ですが先の記事http://c2log.exblog.jp/19337821/でも
『ヘッドチューブのリーミングやフェイシング、
BBのタップさらいやフェイシングって、
もともとは各自転車店のメカニックの判断でやっていた事のように思います。
『ん~。これじゃダメだから削っておこう』とか、
『BBの入りが悪いし塗料も大量に乗ってるからさらっておこう』とか』
と書いている通り、『全ての自転車に同様の工程を施している』訳ではありません。
一応商売ですから、『赤字覚悟』で頑張りはしても、『赤字前提』では出来ません。
ほとんどの一般車ではフェイシングをしても、BBやヘッドパーツの精度的な問題で費用対効果に疑問があります。
また、先述したように商売ですから、『車体価格以上に工賃が掛かるような下処理前提』では、販売そのものが出来ません。
ですが自転車店として出来うる限りの精一杯をやるつもりですので、よろしければ一度ご来店くださいませ。
当店はスポーツサイクル専門店ですが、『ブリジストン社であれば』ママチャリ(ごめんなさい、あまり好きな言葉ではないので以下一般車と書かせて下さい)でもご購入いただけます。
ですが先の記事http://c2log.exblog.jp/19337821/でも
『ヘッドチューブのリーミングやフェイシング、
BBのタップさらいやフェイシングって、
もともとは各自転車店のメカニックの判断でやっていた事のように思います。
『ん~。これじゃダメだから削っておこう』とか、
『BBの入りが悪いし塗料も大量に乗ってるからさらっておこう』とか』
と書いている通り、『全ての自転車に同様の工程を施している』訳ではありません。
一応商売ですから、『赤字覚悟』で頑張りはしても、『赤字前提』では出来ません。
ほとんどの一般車ではフェイシングをしても、BBやヘッドパーツの精度的な問題で費用対効果に疑問があります。
また、先述したように商売ですから、『車体価格以上に工賃が掛かるような下処理前提』では、販売そのものが出来ません。
ですが自転車店として出来うる限りの精一杯をやるつもりですので、よろしければ一度ご来店くださいませ。