2013年 02月 12日
52.バリスタを置こう |
-いただきました-
『コーヒーが大好き』なので、
できればお店でもお客さんにコーヒーでも出して・・・。
ってちょっと待て。
一人でするお店。
あるお客さんは
『いつ行っても他のお客さんもいないから、コーヒー飲んでる』
けれど、
別のお客さんは
『いつ行っても忙しそうで、コーヒーなんて煎れてくれたこと無い』
なんてことはザラにありそう・・・。
それじゃぁ申し訳ないし、かと言って道具の準備や手入れもなぁ・・・。
待ち時間にちょっと飲んで貰いたいけれど、
妥協点としてインスタントとコップとティファール置いて・・・。
ってのもなぁ。どうしたものか・・・。
と悩んでいたら、友人達がくれました。
開店祝いだそうです。

外装色は『ヤツならどうせ塗るだろう』とこの色だそうです。
塗りません。暇がありませんから、いや、本当に。
オークリーのFMJみたいで、結構キレイですし。
持ち込んだ友人が数十回近く湯通し(?)して、
初期セッティングまでしていってくれました。
昨夜の看板設置の画像もその友人が撮ってくれました。
嬉しかったので、早速ステッカー貼ってCK八幡仕様なのです。
色味はちょっと合いませんけどw
味は普通のゴールドブレンドですが、
お湯注いだり、混ぜたりする手間が要らない分、
お客さんにはセルフでも不便はかけないんじゃ?
と思います。
『コーヒーが大好き』なので、
できればお店でもお客さんにコーヒーでも出して・・・。
ってちょっと待て。
一人でするお店。
あるお客さんは
『いつ行っても他のお客さんもいないから、コーヒー飲んでる』
けれど、
別のお客さんは
『いつ行っても忙しそうで、コーヒーなんて煎れてくれたこと無い』
なんてことはザラにありそう・・・。
それじゃぁ申し訳ないし、かと言って道具の準備や手入れもなぁ・・・。
待ち時間にちょっと飲んで貰いたいけれど、
妥協点としてインスタントとコップとティファール置いて・・・。
ってのもなぁ。どうしたものか・・・。
と悩んでいたら、友人達がくれました。
開店祝いだそうです。

外装色は『ヤツならどうせ塗るだろう』とこの色だそうです。
塗りません。暇がありませんから、いや、本当に。
オークリーのFMJみたいで、結構キレイですし。
持ち込んだ友人が数十回近く湯通し(?)して、
初期セッティングまでしていってくれました。
昨夜の看板設置の画像もその友人が撮ってくれました。
嬉しかったので、早速ステッカー貼ってCK八幡仕様なのです。
色味はちょっと合いませんけどw
味は普通のゴールドブレンドですが、
お湯注いだり、混ぜたりする手間が要らない分、
お客さんにはセルフでも不便はかけないんじゃ?
と思います。
by cctech
| 2013-02-12 17:28
| 自転車屋さんを作ろう
|
Comments(0)